〒143-0015 東京都大田区大森西1-16-1
材質はアルミ・鉄・ステンレス
チタン・銅・難削材・樹脂etc
旋盤加工は直径1〜200、MCは角1〜200位までが得意です。1/1000ミリ単位の高精度加工。
薄物部品・光学部品は特に自信があります!
キー溝、カム、板金、熱処理、表面処理、標準部品の調達なども一貫して対応できます。大田区内ものづくり企業のネットワークで迅速に実現。
小ロットから対応出来ます。
現在、短納期に力を入れています!
※最近のInternet Explorerでご覧戴く場合は、互換表示設定をお願いします。
2017年6月5日更新
2018年度新卒採用は終了致しました。
多くの皆様にご応募いただきまして誠にありがとうございました。
2017年3月24日更新
4月から製造部に新卒の新入社員が加わります。
久しぶりの新卒社員です、若く力強い風が入るのを大いに期待しています。
また、今年も新卒採用を行います。詳しくはマイナビをご覧ください。
今年から定年退職の年齢が60歳から65歳に引き上がります。
近年60歳を超えても働きたい方が増え、弊社でも長く活躍できるように致しました。
2015年6月29日更新
今年も東京理科大学 学生フォーミュラーチーム(Tokyo University of Science Formula Racing)のパーツ製作をお手伝いしました。
部品供給を通じてTUS Formula Racingチームと全日本学生フォーミュラー大会を応援しています!
![]() |
![]() |
|
ドライサンプ用スカベンジポンプのハウジング回りの部品です。 | オイルパン回りの部品です。 |
詳しくはこちらへ→Tokyo University of Science Formula Racing
2014年11月17日更新
本日より2日間「いたばし産業見本市」に大田区ブランド推進協議会の一員として出店致しました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
2014年8月20日更新
遅まきながらも、弊社もFacebookページを開設致しました。
https://www.facebook.com/horikoshi.seiki
ホームページには載せない、普段の堀越精機の情報などアップしていきたいと思っています。
併せてファン登録、いいね!よろしくお願い致します。
2014年7月15日更新
東京理科大学 学生フォーミュラーチーム(Tokyo University of Science Formula Racing)のパーツ製作をお手伝いしています。
詳しくはこちらへ→Tokyo University of Science Formula Racing
エア・リストリクター一体のスロットルボディの部品製作を引き受けました。 | 右がチームアドバイザーの太刀川さん。堀越精機は全力でTUS Formula Racingチームと全日本学生フォーミュラー大会を応援しています! |
2014年1月29日更新
富士ゼロックス様 「四次元ポケットPROJECT」に参加しました。
詳しくはこちらへ→富士ゼロックス様ホームページ
☆IPS細胞の装置、高度先端医療の装置にも取り組んでいます。☆
平成19年度 「東京都中小企業ものづくり人材育成大賞」知事賞を受賞しました
業務に直接役立つ独自の教育研修体系、人材育成体系、社員の高い意識が評価され、東京都から表彰されました。
主な加工部品の用途
半導体製造装置、医療機器、産業用機器、宇宙・航空機器、官需機器等
Windows Media Playerはここからダウンロードできます
動画を再生には以下の環境が必要となります。
・ブロードバンド接続
・MSメディアプレーヤー7.1以降
※ ナローバンドでは再生できない場合があります。
積極的にITを導入し活用しています
品質管理、納期管理、外注管理、加工、CAD/CAMなど
▼堀越精機IT導入の取り組み
マイクロソフト 全国IT推進計画
IT導入事例紹介で当社が第1号に選ばれました。